終わらない仕事はない
今日の愛宕橋から
『八木さん後悔しねスカ?』
先日のビッグイベントの前々日に、
支部の総務(後輩くん)に言われた言葉。
どうするか?暗礁に乗り上げてた
夜も9時過ぎてた。
おはようございますm(_ _)m
講習会にはよくある、
支部の旗と講習の横断幕。
大体はA4用紙で一文字ずつ印刷後、
テープでつなぐ。
ただし今回は200人を超えるイベント
恥ずかしい事はしたくない。
筆文字先生の書いてくれた
イベント案内。
当初は地下鉄出口、
会場入り口で
スタッフに持って貰おうと
書いてもらったものなのです。
思いついてしまった…。
これを横断幕の代わりに大きく印刷出来たら、マブイのではないか?と
ただし自分でできる事って言ったら、
パソコンを駆使する事。
ならば、模造紙の大きさまで印刷するか?
模造紙一枚ではショボいので、
4枚つなげる。
すると計算上
A4で50枚を超える多さ…
もう9時も過ぎてる。
明日の夜は奈良から大阪から北海道から
お客さん来るので
今夜しかない…
徹夜?
…
…
「こんばんわぁ〜
八木さん?まだ仕事してたの?
今、娘を送って来たんだけど
電気付いてたから寄ってみた。」
回覧板を持ってくる時くらいしか
寄らない奴なのに、
なぜか寄ってくれた。
「何か悩んでる?」
説明してから
あーでもない
こーでもない
二人で話し合い、
『これやったら徹夜だよ。
ただA4用紙横につないで、
横断幕の様にすっぺ。
それとも忘れてた振りする?」
…
…
『八木さん…後悔しねスカ?』
ドキ!
見透かされてる…(⌒-⌒; )
「やっぺし、俺も手伝うから」
「んだが、やっか…」
んだらまずはこいづをデカくしねば、
さらに店では狭いので、
集会所でも借りっかぁ。
…
…
「あっ!!
プロジェクターに写せば?」
「おー!!!M々ちゃん!
スゲー!」
なんか恵まれてるなぁ
俺って…
ホント感謝だわ。
何故に夜に寄ってくれたのか?
ホントありがたい事です。
そして、更に思いついてしまった。
講習会の時、スタッフは駆けずり回り、
ほとんど聴いて無いから、
録画したビデオをもう一度見よう!
って言ったは良いが、
音声に難がありそうなので、
編集中。
今やっと4分の1…。
『八木さん…後悔しねスカ?』
耳から離れない…(⌒-⌒; )