思いと時間で…
今日の愛宕橋から
まさかこの後土砂降りとは…(;^_^A
図画工作
可愛い遠く離れた支部員たちに
お盆休みのポスターを
こんなに可愛く…
梱包しました
貰ってもいまいちうれしくねーな…
おはようございますm(__)m
昨晩は組合員のご不幸があり、
受付の方を手伝わせていただきました。
最初から責任もってやったことは初めてで、
関わらせていただいてとても勉強になりました。
本日葬儀となりますが、どうか安らかにお眠りください。
喪主の友人の激やせを見て、いかに大変だったのかと思うと涙が止まりません。
ご家族様はくれぐれもご自愛ください。
友人は故人がそのような状態にもかかわらず、
普段毒舌で、年下のくせに俺に対しきついことを言っても、
今回のプロジェクト会議に欠席もせずに来ていただきました。
本当の友人とはこのような人のことなんだろうとつくづく思いました。
この場をお借りして改めてありがとうと言いたい。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
支援してくださった前女性部長。
俺は若いころ彼女にきついことを言った、
今でも謝っていませんが、
いつ謝るかタイミングを計っています。
てか謝れないでいる…(;^_^A
女性部長「あんたの奥さんも女性部行事に出してよこせばいいさ」
俺「姑いっぱいのトコに嫁が喜んで行くわけねーべ!」
なんてひどい言葉でしょう…
反省しております。
ごめんなさいm(__)m
でも今回クラウドファンディングのこと親身になって心配してくれて、
「最近の仕組みはバッパには良くわからないけど、あんたのことだから大丈夫だべ!信じてっから!」
「ハイ!」って財布から
1万円をくださいました。
あーあ…また借りができてしまいました。
本当に感謝です。
先に書いた友人も苦手意識があって、
お互いにあまりかかわらずにいました。
バッパも俺がそのように言ったことを
根に持つようなこともなく接してくれていました。
俺は勝手に心の中で絶対根に持っているだろうとも思っていたんですが、
単に俺の思い過ごしだったようです。
彼女はもっと上の人だったんですね。
そうやって苦手な人…
いや苦手と勘違いした人とも
思いと時間があれば解決してくれることも多々あるんですね。
本日も長文お付き合いありがとうございましたm(__)m
今日はオチはありませんが…
期待してた?
それじゃあ
先輩にお任せします